
¥ 2,134 円(税込)
特記事項
説明
Linda. RCOクイックベース697
[仕様-サイズ]:
・ 各種金属板金、塗装下地処理剤/各種樹脂の塗装下地処理剤。
・ 脱脂と足付けが同時にでき、「防錆効果」「密着性」に優れた下地処理剤(外観:淡青色液体)。
・ ぼかし部磨きの際、研磨.脱脂が1液1工程で出来るため作業の作業時間を短縮できます。
・ 防錆鋼板.アルミ板.ステンレス板などの塗装.フッ素塗装の下地処理に効果があり、様々な塗装に対応しています。
・ 下地処理と同時に水アカ取り作業も同時に行うことができます。
メーカー | 品番 | 容量 |
横浜油脂工業 | CA01 | 1kg |
・ 各種金属板金、塗装下地処理剤/各種樹脂の塗装下地処理剤。
・ 脱脂と足付けが同時にでき、「防錆効果」「密着性」に優れた下地処理剤(外観:淡青色液体)。
・ ぼかし部磨きの際、研磨.脱脂が1液1工程で出来るため作業の作業時間を短縮できます。
・ 防錆鋼板.アルミ板.ステンレス板などの塗装.フッ素塗装の下地処理に効果があり、様々な塗装に対応しています。
・ 下地処理と同時に水アカ取り作業も同時に行うことができます。
注意事項 |
[業務用]:
製品を使用する前に事前にテストを行って下さい。 [特記事項]: 製品に印字(付属)が行われております、取扱方法・注意事項などをご確認くださいますようお願いいたします。 – – – [使用例・・ 塗装下地処理] 1. サーフェサー磨き後、クイックベース697を充分水に含ませたタオルまたはスポンジに取り、下地処理部分を洗浄・研磨してください(足付け・脱脂工程)。 2. ウィンドガラス・モール類のカドなどは、ブラシ または たわしで洗浄・研磨してください。 3. ピッチなどが多い場合は、あらかじめ除去してください。 4. 洗浄後は、充分に水洗いするか濡れたタオルで入念に拭き取ってください。 [使用例・・ 板金下地処理] 1. 旧塗装の剥離後(フェザーエッジ出し)、本液を充分水に含ませたタオル または スポンジに取り、洗浄・研磨・足付けをしてください。 2. 処理後、充分に水洗いするか、濡れたタオルで入念に拭き取ってください(アルミ部材補修の場合)。 3. 充分乾燥したのを確認し、パテ付けなどをしてください。 |
出荷目安 | [直送品] [1].スタッフがご注文を確認後 3-5日程度(休業日-欠品時は除く)にての出荷を予定しております。 [2].メーカー欠品/生産終了の際は、商品をご用意することが行えませんがご了承くださいますようお願いいたします。 |