
¥ 2,607 – ¥ 9,174 円(税込)
特記事項
説明
ハイテクX1エココート: 4500
[仕様-サイズ]:
・ [※注].業務用の製品: 本製品を使用する前に、取扱方法/注意事項を必ずご確認ください。
・ 塗り込み、拭き取り作業が簡単。
・ 低臭.低溶剤タイプのガラスコーティング。
・ メンテナンスには、「ハイテクX1シリーズ専用メンテナンス剤(別売)」をご利用ください。
・ 施工回数:1回塗り. 施工台数の目安:約4台/200ml. 有効成分:45%. 持続期間:約2年.
(※注).数値は目安となります。複数の要因により変動いたしますのでご注意ください。
メーカー | 項目1 | 項目2 |
CRYSTAL PROCESS | 50ml (A04005) | 200ml (A04020) |
・ [※注].業務用の製品: 本製品を使用する前に、取扱方法/注意事項を必ずご確認ください。
・ 塗り込み、拭き取り作業が簡単。
・ 低臭.低溶剤タイプのガラスコーティング。
・ メンテナンスには、「ハイテクX1シリーズ専用メンテナンス剤(別売)」をご利用ください。
・ 施工回数:1回塗り. 施工台数の目安:約4台/200ml. 有効成分:45%. 持続期間:約2年.
(※注).数値は目安となります。複数の要因により変動いたしますのでご注意ください。
備考 |
[効果の持続性に関して] ※.効果の持続性は、下地状況/施工状況/駐車環境/メンテナンス状況など複数の要因により大幅に変動いたします。 ※.年数の経過により光沢は徐々に低下いたします。 [新車へ施工する場合の確認事項] 洗車傷・ウォータースポット・水垢・鉄粉等が付着していない場合は、洗車後 水分を完全に拭き取った後に施工することができます。 洗車の時に水はじきが強い場合は、ワックス等が塗布されている可能性があるため洗車後にシリコンオフ等で成分を除去してください。 [中古車へ施工する場合の確認事項] 下地に洗車傷・ウォータースポット・水垢・鉄粉等が付着している場合には、研磨作業等で塗装面を鏡面状態にした後、研磨剤等に含まれているシリコン分をシリコンオフ等で脱脂してください。 [注意事項] (注).事前に目立たない箇所でテストを行って下さい。 (注).製品に印字(付属)が行われております、取扱方法や注意事項などをご確認くださいますようお願いいたします。 [使用方法(簡略化して記載)] [A].下処理、養生(マスキング)。 [B].右側から縦方向にボンネットの半分を塗り込みます。次に、左側から縦方向にボンネットの半分を塗り込みます。ボンネット全体がムラなく水に濡れた状態に塗り込みが出来ているか確認してください。 [C].時間をおかずに、1枚目のクロスで1回目の拭き取り。先に塗り込んだボンネットの右端から縦方向に中央まで粗拭きします。 [D].時間をおかずに、同じ要領で2枚目のクロスで2回目の拭き取り。 [E].時間をおかずに、同じ要領で3枚目のクロスで3回目の拭き取りで完全にコート剤を拭き取ります。 [F].天井右半分にコート剤を塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。同じ手順で、天井左半分の処理を行ってください。 [G].左側のフロントフェンダーにコート剤を塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。サイドミラーは鏡面にコート剤が付着しないように同じ手順で処理を行ってください。 [H].左側のフロントピラーからリアフェンダーにコート剤を塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。 [I].左側のフロントドアにコート剤を塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。同じ手順で、リアドアとセンターピラーの処理を行ってください。 [J].右側のフロントフェンダーにコート剤を塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。サイドミラーは鏡面にコート剤が付着しないように同じ手順で処理を行ってください。 [K].右側のフロントピラーからリアフェンダーにコート剤を塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。 [L].右側のフロントドアにコート剤を塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。同じ手順で、リアドアとセンターピラーの処理を行ってください。 [M].トランク部分とテールレンズにコート剤の塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。 [N].フロントバンパー部分(ヘッドライトとウインカーレンズを含む)にコート剤の塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。 [O].左側のモール下回りから後方のリアバンパーにコート剤の塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。 [P].右側のモール下回りから後方のリアバンパーにコート剤の塗り込み、C/D/Eの手順で拭き取りを行ってください。 [A]から[P]までの作業を行った後、ホコリや水分がかからない所で2時間乾燥させてください。 被膜が完全硬化するために1週間かかるため、その間はタオル等でボディーを強く擦ったり、洗車は行わないでください。 硬化中に付着した水垢や汚れに関しては、被膜が完全硬化した後に洗車してください。 |
ご連絡事項 | [取寄せ品]. [1].スタッフがご注文を確認後 6-8日程度(休業日・欠品時は除く)にての出荷を予定しております。 [2].メーカー欠品・生産終了の際は、商品をご用意することが行えませんがご了承くださいますようお願いいたします。 |
